お一人お一人のために、ずーっとマンツーマンにこだわってきました。
個々にWebリテラシーやPCスキルは違います。だから個別の課題・疑問に答えられるよう始めから終わりまで完全マンツーマン、個別・個人レッスンです。マンツーマン講習にこだわって20年です!
この数年で、国内のWebデザイン講習はマンツーマン講習が主流になりました。メンター(指導、助言する人)もその一つです。当教室が長い間こだわってきたものが正しかった証だと思います!
あなたのお役にたてるようしっかりお教えしますので、どんどん質問してください!
副業が当たり前の時代になりました。
2019年12月の朝日新聞に「副業、4割が容認姿勢」といった記事が掲載されました。NRI未来年表(野村総合研究所)では2030年には20代の副業・マルチジョブは80%近くに及ぶだろう
という予測をしています。ご承知のように政府も副業を推進しています。
2022年(10月公表)経団連が調査した「副業・兼業に関するアンケート調査結果」によると副業・兼業を7割が「認めている」「認める予定」と回答(※)しています。
※大企業においては8割を超えていて、規模の大きい企業ほど認める傾向にある。多様な働き方や自律的なキャリア形成への効果を感じているようだ。他方、リクルートエージェントによる2025年の調査では、副業を禁止している企業は4割超えという報告もあり、調査によってばらつきがある。
当教室におきましても、他社主催による育児女性を対象とした在宅ワーク(多用な働き方)を目的としたWebデザイン講習(HTML/CSS/Photoshopの他社主催の講師)をお受けしたことがあります。
「より豊かな生活を目指して」「自己実現を図るために」「会社が将来に渡って安泰とは限らないから」等、様々な目的でお勤めしながら帰宅後や夜間・休日を活用して副業(複業)に取り組む人が増えています。
あなたのチャレンジを応援いたします!一緒に頑張りましょう!シニアの方もお気軽に!